横浜vs智弁和歌山
第97回選抜高校野球大会 決勝
2025年3月30日 阪神甲子園球場
投手
智弁和歌山 | 渡辺→中井→宮口→若井→田中 |
---|---|
横浜 | 織田→片山→奥村頼→山脇 |
投手成績
智弁和歌山
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
渡辺 | 5回2/3 | 29 | 11 | 1 | 1 | 9 | 3 |
中井 | -回1/3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
宮口 | -回2/3 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 |
若井 | -回1/3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
田中 | 1回 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
横浜
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
織田 | 5回1/3 | 21 | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 |
片山 | -回1/3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
奥村頼 | 1回2/3 | 9 | 4 | 1 | 0 | 2 | 2 |
山脇 | 1回2/3 | 9 | 2 | 3 | 2 | 1 | 1 |
打者成績
智弁和歌山
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[中]藤田 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[三]奥 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 |
[左]山下 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[右]福元 | 5 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[一]荒井 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[捕]山田凜 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
[二]大谷 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
打清水 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[投]渡辺 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
投中井 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打中村 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投宮口 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投若井 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投田中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打楠本 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[遊]黒川 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
打川原 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
チーム合計 | 32 | 4 | 9 | 4 | 5 | 4 | 4 | 0 | 3 |
横浜
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[二]奥村凌 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[三]為永 | 3 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
[中]阿部葉 | 5 | 2 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
[左]投左奥村頼 | 5 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[一]小野 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[遊]池田 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[捕]駒橋 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[右]今村 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
[投]織田 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投片山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
左江坂 | 2 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投山脇 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チーム合計 | 33 | 11 | 13 | 10 | 2 | 4 | 3 | 2 | 1 |
互いの強力打線を相手に、ピンチでの速球の精度の差が勝敗を分けた。横浜先発の織田は得点圏に走者を置いても、臆せず速球を続けた。同点の三回2死三塁では相手3番の山下を、五回2死二塁も1番藤田を詰まらせ、いずれも遊ゴロ。確実に制球した。六回途中まで1失点で試合を作った。智弁和歌山の渡辺は、三回に阿部葉へ許した勝ち越し二塁打、六回に駒橋に浴びた適時打は、いずれも速球が浮いてしまった。