慶応vs仙台育英
第105回全国高校野球選手権大会 決勝
2023年8月23日 阪神甲子園球場
投手
慶応 | 鈴木→小宅 |
---|---|
仙台育英 | 湯田→高橋→田中 |
本塁打
丸田(湯田) |
投手成績
慶応
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鈴木 | 4回 | 18 | 3 | 4 | 1 | 2 | 1 |
小宅 | 5回 | 19 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 |
仙台育英
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
湯田 | 4回 | 21 | 7 | 4 | 4 | 3 | 3 |
高橋 | 3回 | 18 | 6 | 4 | 2 | 5 | 2 |
田中 | 2回 | 7 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 |
打者成績
慶応
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[中]丸田 | 6 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[遊]八木 | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
[捕]渡辺憩 | 5 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[一]延末 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[右]加藤 | 5 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[左]渡辺千 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
[三]福井 | 4 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
打清原 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
走三宮尾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[二]大村 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 |
[投]鈴木 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
打安達 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
走村上 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投小宅 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 |
チーム合計 | 36 | 8 | 13 | 6 | 10 | 8 | 2 | 0 | 4 |
仙台育英
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[中]橋本 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
[遊]山田 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[三]湯浅 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[右]斎藤陽 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
[捕]尾形 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[左]鈴木 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
左伊藤 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[一]二住石 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[投]湯田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打寺田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投高橋 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打一斎藤敏 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[二]登藤 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 |
打下山 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投田中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打細田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チーム合計 | 36 | 2 | 7 | 1 | 7 | 1 | 0 | 1 | 2 |
慶応の先発鈴木は丁寧な投球が光った。要所では130キロ台後半の直球で内角を突き、4回を被安打3、2失点にまとめた。打線は五回、福井の適時二塁打や敵失などで一挙5点を奪って突き放すと、その裏から継投へ。2番手のエース小宅(おやけ)は直球とスライダーを軸に打たせて取って、5回を無失点に抑えた。 仙台育英は、先発湯田が制球に苦しみながら、4回3失点と粘投。1点差の五回、継投に入ったが、2番手の高橋がつかまった。打線は終盤に好機をつくったものの、あと一本が出なかった。(大坂尚子)