ログイン

高校野球

大阪桐蔭vs智弁和歌山

第90回選抜高校野球大会 決勝

2018年4月4日 阪神甲子園球場

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
智弁和歌山 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2
大阪桐蔭 0 0 0 2 0 0 1 2 X 5

投手

智弁和歌山 池田→平田→根来
大阪桐蔭 根尾

 終盤、先頭打者の四球を確実に得点に絡める大阪桐蔭の試合巧者ぶりが光った。同点の七回、先頭が四球で出塁すると、すかさず犠打で1死二塁。宮崎の左前適時打で勝ち越した。続く八回も先頭が四球で塁に出ると、暴投で無死二塁に。ここから連打で2点を追加し、連覇をじわりとたぐり寄せた。  先発根尾は先制を許しながらも、最速145キロの直球がさえ、計3併殺と要所をしのいだ。四回は野手の失策と連打で無死満塁とされたが、2失点に踏みとどまったのが効いた。  智弁和歌山は、勝負手の継投が実らなかった。七回無死一塁で先発池田に代え、平田が登板。だが、180球を投げた翌日とあって制球がばらつき、痛打された。(吉永岳央)

投手成績

智弁和歌山

選手名 投球
回数

打者数

被安打

奪三振

四死球

失点

自責点

池田 6回 26 5 0 4 3 2
平田 1回 6 3 0 1 2 2
根来 1回 2 0 0 0 0 0

大阪桐蔭

選手名 投球
回数

打者数

被安打

奪三振

四死球

失点

自責点

根尾 9回 36 6 6 4 2 2

打者成績

智弁和歌山

(守備)選手名

打数

得点

安打

打点

三振

四死球

犠打飛

盗塁

失策

[中]神先 4 0 1 0 1 0 0 0 0
[遊]西川 2 0 0 0 0 1 1 0 0
[三]林 2 0 0 0 1 2 0 0 0
[右]文元 3 0 0 0 0 1 0 0 0
[左]冨田 4 1 2 0 0 0 0 0 0
[一]二黒川 4 1 2 0 0 0 0 0 0
[二]高瀬 2 0 0 0 0 0 0 0 2
打一本多 1 0 0 0 1 0 0 0 0
打目代 1 0 0 0 1 0 0 0 0
[捕]東妻 4 0 1 2 1 0 0 0 0
[投]池田 3 0 0 0 1 0 0 0 0
投平田 0 0 0 0 0 0 0 0 0
投根来 1 0 0 0 0 0 0 0 0
チーム合計 31 2 6 2 6 4 1 0 2

大阪桐蔭

(守備)選手名

打数

得点

安打

打点

三振

四死球

犠打飛

盗塁

失策

[左]宮崎 4 0 1 1 0 0 0 0 0
[右]青地 3 0 1 0 0 1 0 0 0
[遊]中川 3 1 2 0 0 1 0 0 0
[中]藤原 4 2 2 1 0 0 0 0 0
[投]根尾 4 1 2 1 0 0 0 0 0
[二]山田 3 0 0 0 0 1 0 0 2
[三]石川 3 0 0 1 0 1 0 0 0
[捕]小泉 2 1 0 0 0 1 0 0 0
[一]井阪 2 0 0 0 0 0 1 0 0
チーム合計 28 5 8 4 0 5 1 0 2