ログイン

高校野球

高松商vs秀岳館

選抜高校野球大会 準決勝

2016年3月30日 阪神甲子園球場

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
高松商 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 2 4
秀岳館 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2

延長11回

投手

高松商
秀岳館 堀江→有村

高松商は十一回、敵失で好機が広がった1死一、三塁で植田響が中前安打、美濃が左越え二塁打して勝負を決めた。六回に左犠飛を放っていた植田響は直球をコンパクトにたたき、美濃は先制適時打と同じく逆方向に打ち返した。先発の浦は追いつかれてから粘り、緩急を使い投げ切った。打撃の力強さは秀岳館も劣らず、高松商を上回る10安打。同点に追いついた六回の天本の適時二塁打と広部の内野安打はともに速球を迷わず振り切った。七回から登板した有村に安定感があっただけに、十一回の守備の乱れが悔やまれる。

投手成績

高松商

選手名 投球
回数

打者数

被安打

奪三振

四死球

失点

自責点

11回 42 10 7 2 2 1

秀岳館

選手名 投球
回数

打者数

被安打

奪三振

四死球

失点

自責点

堀江 6回 23 3 4 2 2 2
有村 5回 19 5 3 0 2 0

打者成績

高松商

(守備)選手名

打数

得点

安打

打点

三振

四死球

犠打飛

盗塁

失策

[中]安西 5 0 0 0 0 0 0 0 0
[右]荒内 4 3 2 0 0 1 0 1 0
[遊]米麦 5 0 1 0 1 0 0 0 1
[捕]植田響 4 1 1 2 2 0 1 0 0
[二]美濃 5 0 2 2 0 0 0 1 0
[一]植田理 5 0 1 0 1 0 0 0 0
[左]吉田 2 0 0 0 1 0 0 0 1
左竹内 2 0 0 0 0 0 0 0 0
[投]浦 4 0 0 0 1 0 0 0 0
[三]山下 3 0 1 0 1 1 0 0 0
チーム合計 39 4 8 4 7 2 1 2 2

秀岳館

(守備)選手名

打数

得点

安打

打点

三振

四死球

犠打飛

盗塁

失策

[遊]松尾 5 0 2 0 2 0 0 0 0
[中]原田 5 0 1 0 0 0 0 0 0
[一]木本 5 0 2 0 0 0 0 0 0
[捕]九鬼 4 1 0 0 1 1 0 0 0
[左]天本 5 1 4 1 0 0 0 0 0
[三]広部 4 0 1 0 2 1 0 0 1
[投]二堀江 4 0 0 0 0 0 0 0 0
[右]木村 3 0 0 0 2 0 0 0 0
打右半情 1 0 0 0 0 0 0 0 0
[二]宮平 2 0 0 0 0 0 0 0 0
投有村 2 0 0 0 0 0 0 0 0
チーム合計 40 2 10 1 7 2 0 0 1