東海大相模vs関東第一
第97回全国高校野球選手権大会 準決勝
2015年8月19日 阪神甲子園球場
投手
| 関東第一 | 阿部→金子→小松原→田辺 | 
|---|---|
| 東海大相模 | 吉田→小笠原 | 
本塁打
| 豊田(阿部) | 
投手成績
関東第一
| 選手名 | 投球 回数 | 打者数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 自責点 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 阿部 | -回 | 6 | 5 | 0 | 1 | 4 | 4 | 
| 金子 | 4回 | 20 | 6 | 1 | 0 | 5 | 0 | 
| 小松原 | 2回 | 8 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 
| 田辺 | 2回 | 7 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 
東海大相模
| 選手名 | 投球 回数 | 打者数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 自責点 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 吉田 | 7回 | 31 | 8 | 6 | 5 | 1 | 1 | 
| 小笠原 | 2回 | 10 | 4 | 2 | 1 | 2 | 2 | 
打者成績
関東第一
| (守備)選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死球 | 犠打飛 | 盗塁 | 失策 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [中]オコエ | 5 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| [三]左井橋 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 
| [遊]伊藤 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 
| [一]五十嵐 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 投田辺 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 打佐藤 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 走桑名 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| [右]長嶋 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 
| [二]黒田 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| [左]森山 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 
| 三松永 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| [捕]鈴木 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| [投]阿部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 投金子 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 
| 投小松原 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 打日原 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 一丸山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| チーム合計 | 34 | 3 | 12 | 2 | 8 | 6 | 1 | 0 | 3 | 
東海大相模
| (守備)選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死球 | 犠打飛 | 盗塁 | 失策 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [二]千野 | 5 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| [中]宮地 | 4 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 
| [遊]杉崎 | 4 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 
| [右]豊田 | 5 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
| [一]磯網 | 4 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 
| [捕]長倉 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 
| [左]竹内 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| [三]川地 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
| [投]吉田 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 打戸崎 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 投小笠原 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| チーム合計 | 35 | 10 | 13 | 8 | 2 | 3 | 3 | 2 | 0 | 

1球ごとに作戦が変わった。東海大相模は一回無死一塁。2番宮地が送りバントから一転、強攻へ。これが決まり左翼線へ適時二塁打。打線を勢いづかせ、豊田の2点本塁打などで計4点を奪った。 リードした後は手堅く。二、五回は無死の走者を犠打で送り加点。先発の吉田を大量援護で楽にした。 関東一も12安打と打線は互角。だが、五回は井橋のバント安打で二塁走者が三塁を回ったところでアウトになるなど、判断のいい守備に阻まれた。伊藤と鈴木の適時打などによる終盤の3得点にとどまった。