東海大四vs浦和学院
第87回選抜高校野球大会 準決勝
2015年3月31日 阪神甲子園球場
投手
浦和学院 | 江口 |
---|---|
東海大四 | 大沢 |
投手成績
浦和学院
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
江口 | 8回 | 36 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 |
東海大四
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大沢 | 9回 | 37 | 9 | 3 | 2 | 1 | 1 |
打者成績
浦和学院
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[三]諏訪 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[二]台 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
[遊]津田 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[一]山崎 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[中]幸喜 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[右]高橋 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打新谷 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[左]荒木 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[捕]西野 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打小沢 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[投]江口 | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チーム合計 | 33 | 1 | 9 | 1 | 3 | 2 | 2 | 0 | 1 |
東海大四
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[遊]冨田 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[二]金村 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
[右]山本 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
[捕]小川 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[一]邵 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
[左]塩田 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打斎藤 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
左左近 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[投]大沢 | 4 | 1 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[三]立花 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
[中]渡瀬 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 |
チーム合計 | 27 | 3 | 6 | 2 | 5 | 4 | 5 | 2 | 0 |
甲子園で勝ち上がっていくたびに力をつけていくチームがある。今大会の東海大四が、まさにそのタイプだろう。 先取点を許した直後の二回。2死三塁から大沢が同点の中前安打で浦和学院・江口に重圧をかける。連続死、四球に敵失で勝ち越した。六回には意表を突くセーフティースクイズ。先発9人中8人の左打者を並べた打線は抜け目ない。 好守も光る。三回1死二塁、大沢がはじいたライナーを冨田が反応よくつかんで併殺に。九回は左翼手左近がダイビングキャッチ。無失策で大沢を支えた。