龍谷大平安vs八戸学院光星
第86回選抜高校野球大会 2回戦
2014年3月29日 阪神甲子園球場
投手
| 八戸学院光星 | 佐藤→中川→呉屋→小川 |
|---|---|
| 龍谷大平安 | 高橋奎→中田 |
投手成績
八戸学院光星
| 選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 佐藤 | 1回 | 9 | 4 | 0 | 2 | 5 | 4 |
| 中川 | 5回2/3 | 28 | 8 | 2 | 4 | 2 | 2 |
| 呉屋 | -回1/3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 小川 | 1回 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
龍谷大平安
| 選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高橋奎 | 8回1/3 | 34 | 6 | 8 | 3 | 2 | 2 |
| 中田 | -回2/3 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
打者成績
八戸学院光星
| (守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [三]北條 | 4 | - | 2 | 1 | 1 | 1 | - | - | - |
| [遊]足立 | 3 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| [左]森山 | 4 | - | 1 | 0 | 3 | 0 | - | - | - |
| 左北向 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| [二]深江 | 3 | - | 1 | 0 | 1 | 1 | - | - | - |
| [一]蔡 | 3 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| [右]新井徳 | 3 | - | 0 | 0 | 0 | 1 | - | - | - |
| 走別所 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| [中]新井貴 | 3 | - | 1 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
| 打高久 | 1 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| [捕]千葉 | 1 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| 打石黒 | 1 | - | 0 | 0 | 1 | 0 | - | - | - |
| 捕馬場 | 2 | - | 0 | 0 | 2 | 0 | - | - | - |
| [投]佐藤 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| 投中川 | 3 | - | 1 | 0 | 1 | 0 | - | - | - |
| 投呉屋 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| 投小川 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - |
| 打藤田 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 1 | - | - | - |
| チーム合計 | 31 | - | 6 | 2 | 9 | 4 | - | - | - |
龍谷大平安
| (守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [中]徳本 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| [右]大谷 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 右岩下 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| [二]姫野 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 |
| [一]河合 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 |
| [左]中口 | 4 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
| [三]常 | 5 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| [遊]石川 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| [捕]高橋佑 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| [投]高橋奎 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 投中田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| チーム合計 | 33 | 8 | 13 | 6 | 3 | 6 | 3 | 4 | 0 |

龍谷大平安は1回の5点がものをいった。2死から2連続四球後、一、三塁とし中口が先制打。さらに重盗や常、石川の短長打で加点した。大量リードで高橋奎が前半に失点しても余裕を持てた。八戸学院光星は6回無死一、二塁を逃し、勢いをそがれた。 ▼京都勢2校の8強入りは66年ぶり 龍谷大平安は6年ぶりの準々決勝進出で、京都勢は福知山成美とともに2校が8強入り。これは第20回大会(1948年)で京都一商と京都二商がともに決勝進出して以来。