ログイン
高校野球
春季九州大会(2013年) 2回戦
2013年4月21日 サンマリンスタジアム宮崎
延長10回
投手
◎…文徳が延長10回の接戦をサヨナラ勝ちで制した。3回、中前安打で出塁した須頭が犠打で二塁へ進塁。1死二塁の好機で本田が左前に適時打を放ち先制。しかし続く4回、隙を突かれた重盗で同点に追いつかれ、試合はそのまま両校が譲らぬ展開に。 試合が動いたのは10回。本田が四球で出塁すると、福田が放った安打となる飛球を左翼手が飛び込んでこぼし、2死一、三塁に。次打者で福田が二盗を試み、捕手の悪送球を誘う間に本田が本塁に滑り込んで試合を決めた。 投げては本田が126球、7奪三振。試合後、「最後は全速力でホームを狙った。勝ててほっとしました」と話した。
◎…文徳が延長10回の接戦をサヨナラ勝ちで制した。3回、中前安打で出塁した須頭が犠打で二塁へ進塁。1死二塁の好機で本田が左前に適時打を放ち先制。しかし続く4回、隙を突かれた重盗で同点に追いつかれ、試合はそのまま両校が譲らぬ展開に。 試合が動いたのは10回。本田が四球で出塁すると、福田が放った安打となる飛球を左翼手が飛び込んでこぼし、2死一、三塁に。次打者で福田が二盗を試み、捕手の悪送球を誘う間に本田が本塁に滑り込んで試合を決めた。 投げては本田が126球、7奪三振。試合後、「最後は全速力でホームを狙った。勝ててほっとしました」と話した。