延岡学園vs花巻東
第95回全国高校野球選手権大会 準決勝
2013年8月21日 阪神甲子園球場
投手
花巻東 | 中里→細川 |
---|---|
延岡学園 | 横瀬 |
投手成績
花巻東
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中里 | 7回 | 28 | 5 | 4 | 1 | 2 | 2 |
細川 | 1回 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
延岡学園
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
横瀬 | 9回 | 33 | 3 | 9 | 2 | 0 | 0 |
打者成績
花巻東
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[二]八木 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
[中]千葉 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[左]岸里 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[右]太田 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[三]多々野 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 |
[捕]山下 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[遊]茂木 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[一]小熊 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[投]中里 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打武田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投細川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チーム合計 | 30 | 0 | 3 | 0 | 9 | 2 | 1 | 0 | 3 |
延岡学園
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[二]梶原 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
三渡会 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[遊]松元 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[中]坂元 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
[右]岩重 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[左]浜田 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[一]田中 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[三]二薄田 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[捕]柳瀬 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[投]横瀬 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
チーム合計 | 28 | 2 | 6 | 2 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 |
◎…延岡学園の今大会初先発の左腕、横瀬はカーブ、スライダーと直球を有効に使い分け、制球よく内外に散らして、相手打線に的を絞らせなかった。散発の被安打3で完封勝ち。打線も6回2死二塁から浜田の右前打、田中の左中間三塁打で2点を先制。2選手とも外角球を逆らわずに打ち、この試合唯一の連打で好機をものにした。 花巻東は先発中里が走者を出しながら粘ったが、6回だけ踏ん張れなかった。打線は2番千葉が早いカウントから凡打を打たされ、快進撃を支えてきた得点源を封じられた。(岡田健) ▼宮崎勢が春夏通じて初の決勝進出 過去に夏は第46回大会(1964年)で宮崎商、翌第47回には高鍋が準決勝に進んだが、いずれも敗退。春は第56回(1984年)に都城が準決勝で敗れた。 ▼東北勢の3年連続決勝進出はならず 昨年、一昨年は光星学院(現・八戸学院光星、青森)が決勝へ進出。4強に2校が残ったのは24年ぶりだったが、日大山形と花巻東(岩手)がともに敗れた。