大阪桐蔭vs日本文理
第95回全国高校野球選手権大会 1回戦
2013年8月8日 阪神甲子園球場
投手
日本文理 | 大谷内→菅野→小太刀→飯塚 |
---|---|
大阪桐蔭 | 葛川→高西 |
本塁打
森友2(大谷内 菅野)近田(大谷内)渡辺大(高西) |
投手成績
日本文理
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大谷内 | 2回 | 14 | 5 | 1 | 3 | 5 | 5 |
菅野 | 2回2/3 | 15 | 5 | 1 | 2 | 4 | 4 |
小太刀 | 1回1/3 | 9 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 |
飯塚 | 2回 | 8 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
大阪桐蔭
選手名 | 投球 回数 |
打者数 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
葛川 | 8回 | 30 | 6 | 6 | 2 | 1 | 1 |
高西 | 1回 | 5 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 |
打者成績
日本文理
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[中]竹石 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
中星 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[左]渡辺龍 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[一]投飯塚 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[右]小黒 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[二]渡辺大 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[遊]白石 | 3 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[三]池田 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[捕]鎌倉 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[投]大谷内 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投菅野 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投小太刀 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打岩野 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
一太田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チーム合計 | 32 | 2 | 8 | 2 | 7 | 2 | 1 | 0 | 0 |
大阪桐蔭
(守備)選手名 | 打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
犠打飛 |
盗塁 |
失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[左]二峯本 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 |
[中]高木 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[捕]森友 | 4 | 3 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[一]近田 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
[三]笠松 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
[二]香月 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
打右田村 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[右]福森 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
打左辻田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[遊]水谷 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打遊福田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[投]葛川 | 4 | 2 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打久米 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投高西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チーム合計 | 35 | 10 | 14 | 9 | 5 | 8 | 3 | 0 | 1 |
◎…大阪桐蔭が14安打、10得点と圧倒した。各打者が相手の継投策に惑わされず、鋭い振りで甘い球をとらえた。2回の森友、近田の2者連続を含む3本塁打と長打力も光った。日本文理は、硬さが残る大阪桐蔭の先発葛川の立ち上がりをとらえきれなかった。 ▽連続本塁打 2者連続。森友、近田(大阪桐蔭)が日本文理戦の2回に記録。第94回大会の沢田、森友(大阪桐蔭)が済々黌戦の4回に放って以来20度目。 ▽連続打席本塁打 2。森友(大阪桐蔭)が日本文理戦の2、4回に記録。第94回大会で北條(光星学院)が東海大甲府との準決勝の1、4回に打って以来、27人目(29度目)。