ログイン
高校野球
春季近畿大会(2011年) 1回戦
2011年6月4日 舞洲球場
投手
本塁打
◎…大商大堺が、両チーム計30安打の乱打戦を制した。大商大堺は1回2死満塁から角井の左中間二塁打で3点を先制すると、3回には寺田と阪口の二塁打で一挙5点を加点。一方的な展開になりかけたが、箕島は9点を追う4回、小山内の内野安打などで3点を返すと、5回には山下の右越え三塁打などで5点を返し1点差に。9回には2死二塁と同点の好機をつくったが、好守に阻まれた。
◎…大商大堺が、両チーム計30安打の乱打戦を制した。大商大堺は1回2死満塁から角井の左中間二塁打で3点を先制すると、3回には寺田と阪口の二塁打で一挙5点を加点。一方的な展開になりかけたが、箕島は9点を追う4回、小山内の内野安打などで3点を返すと、5回には山下の右越え三塁打などで5点を返し1点差に。9回には2死二塁と同点の好機をつくったが、好守に阻まれた。