ログイン
高校野球
秋季四国大会(2011年) 決勝
2011年10月30日 オロナミンC球場
投手
◎…鳴門が同点の9回1死満塁から、日下の右前適時打でサヨナラ勝ち。鳴門は1点を追う1回1死満塁、大和の左翼線2点適時打で逆転。2回に稲岡の右前適時打、同点の5回に小林の一ゴロでそれぞれ1点を追加。2回以降、四球の走者を得点に結びつける堅実な攻撃が光った。 高知は2点を追う4回1死一、三塁、北代の左前適時打などで同点。1点を追う9回2死二塁で、岡崎が左前適時打を放ち、同点とする粘りを見せた。だが、継投した3投手が制球に苦しみ、相手打線を抑えられなかった。
◎…鳴門が同点の9回1死満塁から、日下の右前適時打でサヨナラ勝ち。鳴門は1点を追う1回1死満塁、大和の左翼線2点適時打で逆転。2回に稲岡の右前適時打、同点の5回に小林の一ゴロでそれぞれ1点を追加。2回以降、四球の走者を得点に結びつける堅実な攻撃が光った。 高知は2点を追う4回1死一、三塁、北代の左前適時打などで同点。1点を追う9回2死二塁で、岡崎が左前適時打を放ち、同点とする粘りを見せた。だが、継投した3投手が制球に苦しみ、相手打線を抑えられなかった。