ログイン
高校野球
秋季香川大会(2011年) 決勝
2011年10月2日 香川県営レクザムスタジアム
投手
◎…高松商のエース谷川が無四球で2安打完封し、寒川の左腕北本との緊迫した投手戦を制した。高松商は6回2死から、中前安打の篠原が二盗を決め、笹田の左前安打で一、三塁とし、黒原の右前安打で先制した。8回2死二塁から、笹田が左翼線二塁打を放ち、貴重な追加点を奪った。篠原仁一朗主将は「優勝しか狙っていなかった。谷川がよく投げ、リズムができた。積極的にいこうという気持ちが集中打につながった」と話した。寒川は2回、加藤の右翼線二塁打と犠打で1死三塁としたが、後が続かなかった。9回1死から、敵失で出た松山が二盗を決めたが、後続を断たれた。寺田琢人主将は「北本はよく投げた。打ち勝たなければいけなかったが、相手投手に打線が完敗した。直球をとらえ切れなかった」と振り返った。
◎…高松商のエース谷川が無四球で2安打完封し、寒川の左腕北本との緊迫した投手戦を制した。高松商は6回2死から、中前安打の篠原が二盗を決め、笹田の左前安打で一、三塁とし、黒原の右前安打で先制した。8回2死二塁から、笹田が左翼線二塁打を放ち、貴重な追加点を奪った。篠原仁一朗主将は「優勝しか狙っていなかった。谷川がよく投げ、リズムができた。積極的にいこうという気持ちが集中打につながった」と話した。寒川は2回、加藤の右翼線二塁打と犠打で1死三塁としたが、後が続かなかった。9回1死から、敵失で出た松山が二盗を決めたが、後続を断たれた。寺田琢人主将は「北本はよく投げた。打ち勝たなければいけなかったが、相手投手に打線が完敗した。直球をとらえ切れなかった」と振り返った。