ログイン
高校野球
秋季東京大会(2011年) 準々決勝
2011年10月23日 神宮第二球場
投手
◎…関東一が無失策の堅実な守備で接戦を制した。1点を追う8回の逆転は松谷の公式戦初の2点本塁打。すぐ同点に追いつかれたが、9回、1死満塁から適時打と敵失で2点を奪い突き放した。日大豊山は3回、柏木、設楽の連続の本塁打で3点を先制。中盤まで優位に試合を進めただけに、9回の守備の乱れが惜しまれる。関東一の米沢貴光監督は「今年は守備のチーム。打線をもっとがんばりたい」。
◎…関東一が無失策の堅実な守備で接戦を制した。1点を追う8回の逆転は松谷の公式戦初の2点本塁打。すぐ同点に追いつかれたが、9回、1死満塁から適時打と敵失で2点を奪い突き放した。日大豊山は3回、柏木、設楽の連続の本塁打で3点を先制。中盤まで優位に試合を進めただけに、9回の守備の乱れが惜しまれる。関東一の米沢貴光監督は「今年は守備のチーム。打線をもっとがんばりたい」。