ログイン
高校野球
春季佐賀大会(2011年) 決勝
2011年4月3日 みどりの森県営球場
投手
◎…塩田工が少ない安打で競り勝った。 好投手北方がけがで投げられない唐津商は、代わりに登板した左腕八島が力のある投球で塩田工打線を抑え込んでいた。 だが、8回表、塩田工は2番西村の食らいつくような左前安打や2四球で1死満塁とし、エースで4番の伊東が打席に。ベンチはスクイズのサイン。ボールを見極めて2球目、低めの球を倒れ込むように転がす。勝ち越しの三塁走者がかえり、さらに相手の失策で1点追加し、試合を決めた。 伊東は「どんな球でも絶対に当てるつもりだった」と振り返った。昨年8月に青野雅信監督が就任して以来、バント練習は毎日組み込まれていた。主将の山本も「基本をしっかり。これがうちの強さ」と話す。 唐津商のような抜きんでた選手はいないチーム。今大会も5試合中、安打数で相手を上回ったのは1試合だけだった。それでも、粘り強い打撃と犠打、軟投派の伊東を中心とした守備で大会を制した。 青野監督は「選手の気持ちを信じていた。九州大会は、どのチームも強豪だろうが、佐賀の代表として恥ずかしくない戦いをしたい」と語った。(波多野陽)
◎…塩田工が少ない安打で競り勝った。 好投手北方がけがで投げられない唐津商は、代わりに登板した左腕八島が力のある投球で塩田工打線を抑え込んでいた。 だが、8回表、塩田工は2番西村の食らいつくような左前安打や2四球で1死満塁とし、エースで4番の伊東が打席に。ベンチはスクイズのサイン。ボールを見極めて2球目、低めの球を倒れ込むように転がす。勝ち越しの三塁走者がかえり、さらに相手の失策で1点追加し、試合を決めた。 伊東は「どんな球でも絶対に当てるつもりだった」と振り返った。昨年8月に青野雅信監督が就任して以来、バント練習は毎日組み込まれていた。主将の山本も「基本をしっかり。これがうちの強さ」と話す。 唐津商のような抜きんでた選手はいないチーム。今大会も5試合中、安打数で相手を上回ったのは1試合だけだった。それでも、粘り強い打撃と犠打、軟投派の伊東を中心とした守備で大会を制した。 青野監督は「選手の気持ちを信じていた。九州大会は、どのチームも強豪だろうが、佐賀の代表として恥ずかしくない戦いをしたい」と語った。(波多野陽)