ログイン
高校野球
春季徳島大会(2011年) 決勝
2011年4月4日 オロナミンC球場
投手
◎…城東は9回、大西の中前打と2四球で無死満塁とし、佐藤の右中間三塁打で、逆転勝ちした。5回までは、相手投手小林に無得点に抑えられたが、6回に敵失などで1点を返し、7回には、岡田の左越え3点本塁打が飛び出し、流れをつかんだ。先発の幸浦は勝負どころの終盤、粘り強い投球で、相手打線を1点に抑えた。鳴門は5回、2死満塁から2連続の押し出しで2点を加えたが、あと1本が出なかった。
◎…城東は9回、大西の中前打と2四球で無死満塁とし、佐藤の右中間三塁打で、逆転勝ちした。5回までは、相手投手小林に無得点に抑えられたが、6回に敵失などで1点を返し、7回には、岡田の左越え3点本塁打が飛び出し、流れをつかんだ。先発の幸浦は勝負どころの終盤、粘り強い投球で、相手打線を1点に抑えた。鳴門は5回、2死満塁から2連続の押し出しで2点を加えたが、あと1本が出なかった。