ログイン
高校野球
春季富山大会(2011年) 準決勝
2011年5月8日 高岡市営城光寺野球場
投手
◎…相手投手の制球の乱れを見逃さなかった高岡商が、2年連続の決勝に進んだ。1点を追う6回。3四球でできた2死満塁の好機に海老が四球を選び、押し出しでまず同点。続く酒匂が走者一掃の適時二塁打を放ち、勝ち越した。続く7回も加点し突き放した。 富山東は相手先発・海老の立ち上がりを攻め先制したものの、その後は粘りの投球と継投で反撃をかわされた。
◎…相手投手の制球の乱れを見逃さなかった高岡商が、2年連続の決勝に進んだ。1点を追う6回。3四球でできた2死満塁の好機に海老が四球を選び、押し出しでまず同点。続く酒匂が走者一掃の適時二塁打を放ち、勝ち越した。続く7回も加点し突き放した。 富山東は相手先発・海老の立ち上がりを攻め先制したものの、その後は粘りの投球と継投で反撃をかわされた。