ログイン
高校野球
春季富山大会(2011年) 準決勝
2011年5月8日 高岡市営城光寺野球場
投手
◎…国際大付が投打に圧倒した。4回、球種を絞った打線がつながった。走者一掃となる山田の3点適時三塁打など5安打、6得点。6回にも3長短打を集める猛攻で試合を決めた。投げては池田が無安打無失点に抑えた。 富山第一は先発・村上が制球に苦しんだ。内外野の送球がそれるなどし、大量失点。今大会、毎試合10点以上挙げた強力打線は変化球に対応できず沈黙した。
◎…国際大付が投打に圧倒した。4回、球種を絞った打線がつながった。走者一掃となる山田の3点適時三塁打など5安打、6得点。6回にも3長短打を集める猛攻で試合を決めた。投げては池田が無安打無失点に抑えた。 富山第一は先発・村上が制球に苦しんだ。内外野の送球がそれるなどし、大量失点。今大会、毎試合10点以上挙げた強力打線は変化球に対応できず沈黙した。