ログイン
高校野球
春季岐阜大会(2011年) 準決勝
2011年4月24日 長良川球場
投手
◎…大垣商が投手戦を制し、春季県大会で16年ぶりの決勝進出を決めた。 均衡が破れたのは5回。大垣商は1死満塁から1番篠田の2点適時打で先制した。8回には無死満塁の好機を逃したが、2人の継投で逃げ切った。 岐山は一人で投げきった野々村を打線が援護できなかった。5回と7回に三塁まで走者を進めたものの、あと1本が出ず無得点に終わった。
◎…大垣商が投手戦を制し、春季県大会で16年ぶりの決勝進出を決めた。 均衡が破れたのは5回。大垣商は1死満塁から1番篠田の2点適時打で先制した。8回には無死満塁の好機を逃したが、2人の継投で逃げ切った。 岐山は一人で投げきった野々村を打線が援護できなかった。5回と7回に三塁まで走者を進めたものの、あと1本が出ず無得点に終わった。