ログイン
高校野球
春季静岡大会(2011年) 3位決定戦
2011年5月7日 草薙総合運動場硬式野球場
投手
◎…2点を追う浜松西は6回裏、2死から敵失で森が出塁。倉田、佐藤の連続安打で1点を返し、さらに四球で満塁の好機に迎えた打者は堀口。地区大会から2番打者を任されていたが、結果が出ずに打順を7番に下げられていた。「チャンスが来たら、なんとかしようと思っていた」と直球を左翼線に運び、2点を返す逆転の適時二塁打となった。 投げては、継投した伊藤が三塁を踏ませない好投で逃げ切った。 飛龍は4回2死一塁、大久保の適時三塁打で1点を先制。5回にも奥村の適時二塁打で2点を加えたが、守備のミスから流れをつかむことができなかった。
◎…2点を追う浜松西は6回裏、2死から敵失で森が出塁。倉田、佐藤の連続安打で1点を返し、さらに四球で満塁の好機に迎えた打者は堀口。地区大会から2番打者を任されていたが、結果が出ずに打順を7番に下げられていた。「チャンスが来たら、なんとかしようと思っていた」と直球を左翼線に運び、2点を返す逆転の適時二塁打となった。 投げては、継投した伊藤が三塁を踏ませない好投で逃げ切った。 飛龍は4回2死一塁、大久保の適時三塁打で1点を先制。5回にも奥村の適時二塁打で2点を加えたが、守備のミスから流れをつかむことができなかった。