ログイン
高校野球
春季群馬大会(2011年) 準決勝
2011年4月30日 高崎城南球場
投手
本塁打
◎…前橋商が緊迫した投手戦を制した。5回、先頭打者の都丸が甘く入った直球を振り抜き、右越え本塁打で先制。試合の流れを引き寄せ、9回に東海林の左前適時打で1点を加え、試合を決めた。先発岩崎は緩急をつけた投球で13三振を奪い、9回を完封した。 桐生市商の先発柿田は、ほぼ毎回走者を許しながらも要所を締め、9回を2失点に抑えたが、打線が4安打と援護できなかった。
◎…前橋商が緊迫した投手戦を制した。5回、先頭打者の都丸が甘く入った直球を振り抜き、右越え本塁打で先制。試合の流れを引き寄せ、9回に東海林の左前適時打で1点を加え、試合を決めた。先発岩崎は緩急をつけた投球で13三振を奪い、9回を完封した。 桐生市商の先発柿田は、ほぼ毎回走者を許しながらも要所を締め、9回を2失点に抑えたが、打線が4安打と援護できなかった。