ログイン
高校野球
秋季近畿大会(2010年) 準決勝
2010年11月6日 県営紀三井寺球場
投手
本塁打
◎…天理が終盤の長打などでサヨナラ勝ち。3点を追う8回、左前安打の柳本を一塁に置いて、森口の右越え2点本塁打で流れを引き寄せると、9回は右翼線二塁打で出塁した東田が三盗を決め、捕逸を誘って、一気に同点のホームイン。その直後、四球と犠打で2死二塁とすると、柳本の左越え二塁打で試合を決めた。 先発の主戦西口は変化球を丁寧に低めに集め、打たせてとる投球で6回まで被安打2の好投。守備も7回に中堅手柳本が打球に跳びつくなど好守でもり立てた。 智弁和歌山は2点リードを許したままで迎えた7回、2死満塁の絶好機で、山本が左中間を深々と破る走者一掃の二塁打を放ち、逆転。8回にも2点を追加したが、天理の粘りに力尽きた。
◎…天理が終盤の長打などでサヨナラ勝ち。3点を追う8回、左前安打の柳本を一塁に置いて、森口の右越え2点本塁打で流れを引き寄せると、9回は右翼線二塁打で出塁した東田が三盗を決め、捕逸を誘って、一気に同点のホームイン。その直後、四球と犠打で2死二塁とすると、柳本の左越え二塁打で試合を決めた。 先発の主戦西口は変化球を丁寧に低めに集め、打たせてとる投球で6回まで被安打2の好投。守備も7回に中堅手柳本が打球に跳びつくなど好守でもり立てた。 智弁和歌山は2点リードを許したままで迎えた7回、2死満塁の絶好機で、山本が左中間を深々と破る走者一掃の二塁打を放ち、逆転。8回にも2点を追加したが、天理の粘りに力尽きた。