ログイン

高校野球

横浜vs霞ケ浦

秋季関東大会(2010年) 準々決勝

2010年11月3日 県営大宮球場

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
横浜 0 2 0 1 0 3 0 0 0 6
霞ケ浦 0 0 0 0 0 2 3 0 0 5

投手

横浜 山内
霞ケ浦 伊藤→石橋

◎…横浜は勝負強い打撃で得点を重ね、中盤までのリードを守りきった。2回2死二塁から拝崎、高橋の連続安打で2点を先制。3―0で迎えた6回は四球や単打などで2死満塁とし、近藤の左中間三塁打で3点を加えた。 先発の山内は、点差が開いた6、7回に5本の長短打を浴びたものの、立ち上がりから切れのある直球と変化球を織り交ぜて完投した。 霞ケ浦は終盤、6点差から1点差まで迫る粘りを見せたが、及ばなかった。 6回、吾妻の左前安打などで2得点。7回も飯田の適時二塁打などで3点を返したが、8回、相手失策や安打で走者を出しながらも、併殺打などで好機を逸した。 先発の伊藤は4回まで毎回走者を出したが、5回3失点と試合をつくった。石橋は代わった直後の6回に捕まったが、7回以降は無失点に抑え意地を見せた。