ログイン
高校野球
秋季福岡大会(2010年) 決勝
2010年10月4日 久留米市野球場
延長12回
投手
◎…久留米商は1点を追う9回、4番秋山の適時三塁打で同点に。一進一退の攻防が続いた延長では12回、この日無安打の9番佐藤が適時二塁打を放ち、勝ち越し。エース高木は11安打を浴びながらも直球主体の制球力ある投球で相手打線をかわし、12回を1人で投げきった。 筑陽学園は延長で毎回走者を出したが、後続が併殺に倒れるなど力投した黒川に報いることができなかった。
◎…久留米商は1点を追う9回、4番秋山の適時三塁打で同点に。一進一退の攻防が続いた延長では12回、この日無安打の9番佐藤が適時二塁打を放ち、勝ち越し。エース高木は11安打を浴びながらも直球主体の制球力ある投球で相手打線をかわし、12回を1人で投げきった。 筑陽学園は延長で毎回走者を出したが、後続が併殺に倒れるなど力投した黒川に報いることができなかった。