ログイン
高校野球
春季山形大会(2010年) 決勝
2010年5月23日 米沢市営野球場
投手
◎…積極的な走塁を得点に結びつけた山形中央が、粘る羽黒を振り切った。 4回2死から、尾崎が左中間へ安打。俊足の左翼手小原が追いついたが、「捕球の体勢が悪かったし、攻めの走塁をしようと思って」と尾崎は判断よく一気に二塁へ。その後、相手の失策で生還した。 また、2回1死二、三塁の好機には遊ゴロで三塁走者が、9回2死二塁では左前打で二塁走者が、いずれも微妙なタイミングながら本塁を果敢に突き、羽黒の守備の乱れを誘って得点した。 羽黒も点を取られた2回と4回にそれぞれ追いつくなど序盤から得点を重ねたが、5回途中から代わった山形中央の投手安孫子に封じられた。9回は里見の適時二塁打で追い上げたが、続く同点の好機にあと1本が出なかった。
◎…積極的な走塁を得点に結びつけた山形中央が、粘る羽黒を振り切った。 4回2死から、尾崎が左中間へ安打。俊足の左翼手小原が追いついたが、「捕球の体勢が悪かったし、攻めの走塁をしようと思って」と尾崎は判断よく一気に二塁へ。その後、相手の失策で生還した。 また、2回1死二、三塁の好機には遊ゴロで三塁走者が、9回2死二塁では左前打で二塁走者が、いずれも微妙なタイミングながら本塁を果敢に突き、羽黒の守備の乱れを誘って得点した。 羽黒も点を取られた2回と4回にそれぞれ追いつくなど序盤から得点を重ねたが、5回途中から代わった山形中央の投手安孫子に封じられた。9回は里見の適時二塁打で追い上げたが、続く同点の好機にあと1本が出なかった。