ログイン
高校野球
秋季近畿大会(2009年) 決勝
2009年11月3日 皇子山球場
投手
神戸国際大付は主戦で4番の主将岡本を中心に毎回安打の計14安打を放ち、大阪桐蔭に快勝した。 5回、安打と四球でつくった1死一、二塁の好機に、田中の打球が二塁手の手前で大きくバウンドして先制。続く岡本が初球を左翼にはじき返し、1点を追加した。終盤の7回には、石井の中前適時打で貴重な1点を加えた。 一方、守りでは、近畿大会3試合中2試合でコールド勝ちした大阪桐蔭打線に対し、岡本が球威のある直球と鋭く曲がるスライダーで対抗。打者に的を絞らせない投球で、4安打完封した。
神戸国際大付は主戦で4番の主将岡本を中心に毎回安打の計14安打を放ち、大阪桐蔭に快勝した。 5回、安打と四球でつくった1死一、二塁の好機に、田中の打球が二塁手の手前で大きくバウンドして先制。続く岡本が初球を左翼にはじき返し、1点を追加した。終盤の7回には、石井の中前適時打で貴重な1点を加えた。 一方、守りでは、近畿大会3試合中2試合でコールド勝ちした大阪桐蔭打線に対し、岡本が球威のある直球と鋭く曲がるスライダーで対抗。打者に的を絞らせない投球で、4安打完封した。