ログイン
高校野球
秋季和歌山大会(2009年) 決勝
2009年10月11日 県営紀三井寺球場
投手
智弁和歌山が4本の本塁打を含む12安打で12得点をあげ、先発の青木も相手打線を完封して圧勝した。 智弁和歌山は1回、山本定が左越え本塁打を放ち先制。3回にも岩佐戸の2点本塁打が飛び出した。5回には先頭の西川遥が二塁打で出塁し、山本定が左翼越えに2本目の本塁打を放った。さらに2死から、西川遥のこの回2本目の二塁打など打者一巡の猛攻で計6得点をあげて試合を決めた。投げては青木が伸びのある直球で要所を締め、被安打5の好投をみせた。 向陽は森が3回に内野安打、8回に二塁打を打ち、いずれも三塁へ進んだが、後続を断たれた。
智弁和歌山が4本の本塁打を含む12安打で12得点をあげ、先発の青木も相手打線を完封して圧勝した。 智弁和歌山は1回、山本定が左越え本塁打を放ち先制。3回にも岩佐戸の2点本塁打が飛び出した。5回には先頭の西川遥が二塁打で出塁し、山本定が左翼越えに2本目の本塁打を放った。さらに2死から、西川遥のこの回2本目の二塁打など打者一巡の猛攻で計6得点をあげて試合を決めた。投げては青木が伸びのある直球で要所を締め、被安打5の好投をみせた。 向陽は森が3回に内野安打、8回に二塁打を打ち、いずれも三塁へ進んだが、後続を断たれた。