ログイン
高校野球
秋季兵庫大会(2009年) 決勝
2009年10月4日 明石球場
投手
決勝は息詰まる接戦となった。神戸国際大付は6回に内海の右前適時打で先制。7回に今大会初の失点を許したものの、福田の右中間適時打で勝ち越した。3日の準決勝で延長15回を投げきった主戦岡本はこの日も9回を投げ切り、遊撃手下野らの好守も随所に光った。 育英は7回1死一、三塁、代打原が初球を中前にはじき返して同点。1点を追う9回も2死満塁に持ち込む粘りを見せたが、及ばなかった。
決勝は息詰まる接戦となった。神戸国際大付は6回に内海の右前適時打で先制。7回に今大会初の失点を許したものの、福田の右中間適時打で勝ち越した。3日の準決勝で延長15回を投げきった主戦岡本はこの日も9回を投げ切り、遊撃手下野らの好守も随所に光った。 育英は7回1死一、三塁、代打原が初球を中前にはじき返して同点。1点を追う9回も2死満塁に持ち込む粘りを見せたが、及ばなかった。