ログイン
高校野球
秋季神奈川大会(2009年) 決勝
2009年10月4日 保土ケ谷球場
投手
初回の好機を得点に結びつけた東海大相模が、終始試合をリードした。 東海大相模は初回の1死満塁のピンチを併殺で切り抜けるとその裏、同じく1死満塁の好機をつくり染谷の左前適時打で2点先制。1点差に迫られた8回には2死一塁から渡辺の右翼線三塁打で試合を決めた。連投の一二三は10安打を浴びながらも完投した。 桐蔭学園は継投で接戦に持ちこむも、8回2死二、三塁の好機で追いつけなかった。
初回の好機を得点に結びつけた東海大相模が、終始試合をリードした。 東海大相模は初回の1死満塁のピンチを併殺で切り抜けるとその裏、同じく1死満塁の好機をつくり染谷の左前適時打で2点先制。1点差に迫られた8回には2死一塁から渡辺の右翼線三塁打で試合を決めた。連投の一二三は10安打を浴びながらも完投した。 桐蔭学園は継投で接戦に持ちこむも、8回2死二、三塁の好機で追いつけなかった。