ログイン
高校野球
秋季静岡大会(2008年) 決勝
2008年10月4日 草薙球場
投手
緊迫した投手戦を掛川西が制した。掛川西は5回、1死から堀野が中前安打で出塁。古田の内野ゴロで2死二塁とした後、松下が右前適時打を放ち先制。さらに失策がらみで2死一、三塁とすると、吉田が詰まりながらも中前にはじき返し、決勝点となる2点目を加えた。堀野は冷静な投球で、角度のあるスライダーを決め球に、1点差を守りきった。 静清工は、先発の小井が伸びのある直球を低めに集めて踏ん張った。打線は、計3回走者を三塁に進めながら決定打が出ず、6回に失策に乗じて奪った1点にとどまった。
緊迫した投手戦を掛川西が制した。掛川西は5回、1死から堀野が中前安打で出塁。古田の内野ゴロで2死二塁とした後、松下が右前適時打を放ち先制。さらに失策がらみで2死一、三塁とすると、吉田が詰まりながらも中前にはじき返し、決勝点となる2点目を加えた。堀野は冷静な投球で、角度のあるスライダーを決め球に、1点差を守りきった。 静清工は、先発の小井が伸びのある直球を低めに集めて踏ん張った。打線は、計3回走者を三塁に進めながら決定打が出ず、6回に失策に乗じて奪った1点にとどまった。