ログイン
高校野球
第84回全国高校野球選手権大会 準々決勝
阪神甲子園球場
投手
本塁打
3番から5番の主軸の差が勝敗を分けた。明徳義塾は森岡が6回の適時三塁打を含む3安打、筧が2二塁打に田辺が2安打3打点とパワーを発揮。6、8回に安打を集中させる勝負強さもあった。対照的に、広陵はそれぞれ安打が1本ずつ。一度もつながらず、走者を置いた場面でいずれも凡退した。明徳の田辺が低めを丁寧についたのも大きかった。
3番から5番の主軸の差が勝敗を分けた。明徳義塾は森岡が6回の適時三塁打を含む3安打、筧が2二塁打に田辺が2安打3打点とパワーを発揮。6、8回に安打を集中させる勝負強さもあった。対照的に、広陵はそれぞれ安打が1本ずつ。一度もつながらず、走者を置いた場面でいずれも凡退した。明徳の田辺が低めを丁寧についたのも大きかった。