ログイン

高校野球

松山商vs熊本工

第78回全国高校野球選手権大会 決勝

阪神甲子園球場

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
松山商 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 6
熊本工 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 3

投手

松山商 新田→渡部
熊本工 園村→村山

本塁打

松山商
熊本工 沢村

 大会史上に残る劇的な決勝戦。松山商が終盤、相手に傾きかけた流れを引き戻し、延長11回の末に制した。 この回、矢野の二塁打から1死一、三塁とすると、星加が一塁線にスクイズ(記録は安打)を決め、まず1点。さらに一、二塁で、今井が右越え二塁打を放ち2点を追加。その裏、熊本工の反撃を渡部がしのぎ切った。 1回、渡部の右翼線二塁打と、2つの押し出し四球で3点を先制。だが、その後は熊本工の園村を打ちあぐねた。持ちこたえたのは、堅い守りで、無駄な点を与えなかったからだ。 5回、右中間を破った熊本工の星子を、中継プレーで、三塁ベース寸前で刺す。二遊間も軽快に動き、変化球を低めに集める新田、渡部を支えた。10回1死満塁では、右飛を捕った矢野が、ダイレクトで本塁へ返球。タッチアップした三塁走者を刺して、サヨナラを阻んだ。 熊本工の粘りも、称賛される。9回、2死無走者から、沢村が左越えの同点本塁打。園村も2回以降、再三、ピンチを背負いながら、まったく動じなかった。