ログイン

高校野球

樟南vs柳ケ浦

第76回全国高校野球選手権大会 準決勝

阪神甲子園球場

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
柳ケ浦 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2
樟南 1 0 4 1 3 1 0 0 x 10

投手

柳ケ浦 野村→村上→村子
樟南 福岡

本塁打

柳ケ浦 中原
樟南 福岡

 思わぬ大差になったのは、打力の違いより投手陣の疲れにあった。 柳ケ浦・野村は前日の試合で腕に打球を当てたのが影響したのか、球に伸びがなく、前半に捕まった。 1回、樟南は2四球でつかんだ好機に田村がカーブを中前適時打して先行。3回には1死から有村、福岡の連打と、田村のスクイズ(野選)でリード。谷口も左へ痛打して野村を崩し、代わった村上からも下池が右中間に三塁打して差を広げた。スイング幅を短くして振り切る打法で、積極的に攻めたのが成功した。 柳ケ浦は2回、中原が福岡の速球を左越えに本塁打して勢いに乗るかと思われた。だが、力に頼り過ぎたのか、8回まで福岡の外角の変化球にかわされて追加点が奪えなかった。 エース福岡を軸に、ソツのない試合運びで勝ち上がってきた樟南の強さには、安定感があった。