ログイン
高校野球
第76回全国高校野球選手権大会 準決勝
阪神甲子園球場
投手
佐賀商の恐るべき粘りだった。土壇場の9回、西原の右前安打を突破口に山口、碇の長打で同点に追いついた。 延長に持ち込んだ10回、先頭の吉田が中前安打。宮原が四球で歩き、2死一、二塁から山口が高めの速球を左中間に運び、サヨナラ勝ちした。終盤まで松崎の速球に封じられたが、制球が甘くなったところを攻略。体全体を使った投球で連投に耐えた峯ら、2年生主体の若さを爆発させた。 佐久は2回に塩崎の安打で先制。9回にも宮原の安打で加点し、逃げ切るかに見えたが、松崎がやや勝ちを焦った。とはいえ、力のある二投手を中心とした守備の堅実さ。さらに、10回、安打で出た呉羽が二盗し送球がそれて、三塁が空いているのを見逃さず陥れた走塁など、攻守ともに鍛えられていた。
佐賀商の恐るべき粘りだった。土壇場の9回、西原の右前安打を突破口に山口、碇の長打で同点に追いついた。 延長に持ち込んだ10回、先頭の吉田が中前安打。宮原が四球で歩き、2死一、二塁から山口が高めの速球を左中間に運び、サヨナラ勝ちした。終盤まで松崎の速球に封じられたが、制球が甘くなったところを攻略。体全体を使った投球で連投に耐えた峯ら、2年生主体の若さを爆発させた。 佐久は2回に塩崎の安打で先制。9回にも宮原の安打で加点し、逃げ切るかに見えたが、松崎がやや勝ちを焦った。とはいえ、力のある二投手を中心とした守備の堅実さ。さらに、10回、安打で出た呉羽が二盗し送球がそれて、三塁が空いているのを見逃さず陥れた走塁など、攻守ともに鍛えられていた。