ログイン
高校野球
第76回全国高校野球選手権大会 3回戦
阪神甲子園球場
投手
本塁打
愛知の継投策が裏目に出た。小島の投球数が72球になると、6回から山内へスイッチした。予定通りの継投だろうが、佐久はこの交代機を逃さない。呉羽の安打をきっかけに2盗塁を交えて4連打や押し出しの四球などで3点を奪った。 ボール球が先行する山内が苦し紛れに投げ込む好球を逃さなかった佐久打線はさすが。9回、小林の適時打で加えた1点も効いた。 愛知は2回、澄田の適時打で同点。8回には笹井の左翼2ランで追い上げた。しかし、打線も松崎の球威に押され気味。決定打を欠いて、終盤の粘りも実らなかった。
愛知の継投策が裏目に出た。小島の投球数が72球になると、6回から山内へスイッチした。予定通りの継投だろうが、佐久はこの交代機を逃さない。呉羽の安打をきっかけに2盗塁を交えて4連打や押し出しの四球などで3点を奪った。 ボール球が先行する山内が苦し紛れに投げ込む好球を逃さなかった佐久打線はさすが。9回、小林の適時打で加えた1点も効いた。 愛知は2回、澄田の適時打で同点。8回には笹井の左翼2ランで追い上げた。しかし、打線も松崎の球威に押され気味。決定打を欠いて、終盤の粘りも実らなかった。