ログイン
高校野球
第76回全国高校野球選手権大会 2回戦
阪神甲子園球場
投手
本塁打
創価が効率のいい攻めで主導権を握った。2回に片桐の右ポール際への2点本塁打で先制。3回は2死後、宮崎、良知の連続安打に続き、脇島の三遊間安打で追加点を挙げた。殊勲打の片桐、脇島はともにひざ元の球を打った。難しいコースだったが思い切りのいいスイングで打ち勝った。 先手を奪われた東農大二は4回に田辺が三前スクイズを決めて反撃。7回も、バントや盗塁を絡ませて1点を返した。終盤は疲れの見えた大木をよく攻めたが、無理な走塁や創価の堅い守りに阻まれて加点機を逸した。
創価が効率のいい攻めで主導権を握った。2回に片桐の右ポール際への2点本塁打で先制。3回は2死後、宮崎、良知の連続安打に続き、脇島の三遊間安打で追加点を挙げた。殊勲打の片桐、脇島はともにひざ元の球を打った。難しいコースだったが思い切りのいいスイングで打ち勝った。 先手を奪われた東農大二は4回に田辺が三前スクイズを決めて反撃。7回も、バントや盗塁を絡ませて1点を返した。終盤は疲れの見えた大木をよく攻めたが、無理な走塁や創価の堅い守りに阻まれて加点機を逸した。