ログイン

高校野球

智弁和歌山vsPL学園

選抜高校野球大会 準決勝

阪神甲子園球場

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
智弁和歌山 1 0 2 2 0 0 0 0 0 5
PL学園 0 0 0 1 0 0 0 2 1 4

投手

智弁和歌山 笠木→松野
PL学園 宇高→光武→宇高

 とどまるところを知らない智弁和歌山の前半の攻めには、おう盛な闘争心がうかがえた。1回、先頭の植中の左二塁打で口火をきり、1死一、三塁から井口が初球を左へ痛打して先制。3回にも2死から2四死球と安打で満塁、ここで西中が右へ適時打して2点を追加。 さらに、4回にも2死から3長短打を集中して優位に立った。この積極的な攻めには、試合巧者のPL学園もたじたじだった。 リードされたPLは4回に1点を返したが、ふだんの落ち着きがなく、焦りの攻めで左腕・笠木の力投にかわされてしまった。8、9回に集中力を取り戻して1点差まで追い上げたが、わずかに及ばなかった。 宇高、光武両投手の不調もあったにせよ、智弁の気迫がそれをはるかに上回ったといえる。