平安京遷都までの約10年間、都が置かれた長岡京(784~94)の中枢部、長岡宮の跡(京都府向日市)で、古代に鋳造された複数枚の銅銭が見つかった。ひもを通して束ねた「さし銭」状態での出土は、宮のエリアでは初めてという…